今季リーグ戦(二部)で、名古屋大学は、健闘し5位となり、入替戦も愛知学泉大学を2勝1敗と破り二部残留を決めました。
名古屋大学は、東海学園大、名城大と連敗スタートで、例年と同じく試験期間中の苦しい戦いを続けました。しかし、試験終了後となった名商大戦では、1戦目に快勝し、あわや勝点ゲットかと期待を持たせましたが、惜しくも2戦、3戦と惜しい試合を落としました。最終戦となった愛知産業大学から連勝で勝点を上げ、3勝8敗勝点1で5位となり入替戦に出場が決定しました。
入替戦では、三部2位の愛知学泉大学との対戦になりましたが、緒戦は3−4xで勝利しましたが、2戦目に浮き足立ったワンイニングに大量点を奪われ1−6xでタイに持ち込まれました。続く3戦目は中盤リードを奪われ苦しい戦いになったが終盤8回に1点、9回2死から1点を奪い、同点に追いつき延長戦に縺れ込み、延長15回にも及ぶ死闘になりましたが、代打山下の決勝2点本塁打で学泉大の息の根を止め、2部残留を決めました。
(詳細は、成績・試合結果ページを参照ください。)
平成15年度 愛知大学野球連盟2部秋季リーグ戦 成績
優勝 名城大学 10勝 2敗 勝点 5
2位 名古屋商科大学 9勝 3敗 勝点 4
3位 同朋大学 6勝 5敗 勝点 3
4位 東海学園大学 6勝 6敗 勝点 2
5位 名古屋大学 3勝 8敗 勝点 1
6位 愛知産業大学
0勝10敗 勝点 0
<表彰選手>
◆最優秀選手 井上 景介 (名城大学 4年) 【高砂南高】
◆打撃賞 大木 博文 (名商大学 4年) 【佐賀学園高】
打率 .426 ( 47打数 20安打)
◆最優秀防御率 古田 秀樹 (名城大学 1年) 【武儀高】
防御率 0.98 ( 投球回数 46 自責点 5 )
<名古屋大学選手の成績>
◇打撃ベストテン 6位 磯部 智洋 ( 経済学部 3年) 【旭丘高】
打率 .366 ( 41打数 15安打)
◇打撃ベストテン 10位 須崎 直樹 ( 農学部 4年) 【明和高】
打率 .324 ( 34打数 11安打)
今後とも皆様の応援をよろしくお願いします